
院長あいさつ
院長の三原裕嗣です。四日市内科ハートクリニックのHPをご覧頂きありがとうございます。
私は四日市で生まれ育ち、子供の頃から父や祖父母が医師として真摯に医療を行うところを見てきました。私自身小児喘息があり、どうしたら苦しむ人をなくせるかと考えて育ちました。そのため自然に医師を志すようになりました。
父の教えは、常に勉強し続けること、そのために十分な体力を養うことを求めるものでした。
トップレベルの医療を学びたいと考え、常に診療レベルが高く、多くの患者さんの治療をしている病院を働く場に選んできました。
長い時間を患者さんと共にして、臨床医に求められる鋭い洞察力、的確な診断力を磨き、そして安全な医療を追求するためのマネージメントを学び、実践して参りました。
しかし医師だけではよい医療はできません。チームとしてよい医療を行い、生まれ育ったこの地で人々のお役に立ちたいと思い、ここ四日市でクリニックを開院いたしました。
これまでの心臓病を中心とした診療の経験を生かしながら、診療所ならではの対話を重視した、きめ細かい医療を提供していきたいと思っております。
循環器専門クリニックとして、また内科では地域の身近なかかりつけ医として、質の高い医療を実践するために、常にチームとして成長し続けてまいりたいと思います。
どうぞ安心して私たちのチームを皆様の健康管理にお役立てください。
私は四日市で生まれ育ち、子供の頃から父や祖父母が医師として真摯に医療を行うところを見てきました。私自身小児喘息があり、どうしたら苦しむ人をなくせるかと考えて育ちました。そのため自然に医師を志すようになりました。
父の教えは、常に勉強し続けること、そのために十分な体力を養うことを求めるものでした。
トップレベルの医療を学びたいと考え、常に診療レベルが高く、多くの患者さんの治療をしている病院を働く場に選んできました。
長い時間を患者さんと共にして、臨床医に求められる鋭い洞察力、的確な診断力を磨き、そして安全な医療を追求するためのマネージメントを学び、実践して参りました。
しかし医師だけではよい医療はできません。チームとしてよい医療を行い、生まれ育ったこの地で人々のお役に立ちたいと思い、ここ四日市でクリニックを開院いたしました。
これまでの心臓病を中心とした診療の経験を生かしながら、診療所ならではの対話を重視した、きめ細かい医療を提供していきたいと思っております。
循環器専門クリニックとして、また内科では地域の身近なかかりつけ医として、質の高い医療を実践するために、常にチームとして成長し続けてまいりたいと思います。
どうぞ安心して私たちのチームを皆様の健康管理にお役立てください。
院長経歴
< 心エコー技術指導 >
三重大学医学部附属病院、伊勢赤十字病院、
大垣市民病院、名古屋ハートセンター、 豊橋ハートセンター、名古屋第一赤十字病院、 名古屋徳洲会病院など |
資格
循環器専門医 総合内科専門医 超音波専門医・指導医 周術期経食道心エコー認定医 SHD心エコー図認証医 植込み型除細動器(ICD)/ペーシングによる心不全治療 舌下免疫療法講習会受講修了 エピペンオンライン講習修了 禁煙認定指導医 日本医師会認定産業医 難病指定医(三重県) |
受賞歴
|
私は、15年以上にわたり大学病院、市中病院と様々な現場で循環器内科医として働いて参りました。
四日市内科ハートクリニックでは、特に心不全管理や心臓リハビリテーションのお手伝いをさせて頂きます。
「心臓リハビリテーション」は、まだあまり馴染みのない言葉ですが、心疾患の多くは一度罹患すると一生のお付き合いになります。そのためには、如何に心疾患の再発や増悪を防ぐかがとても大事なことになりますが、その上で心臓リハビリテーションは必須の医療です。
私は、大学病院時代から心臓リハビリテーションにおいて、最先端の研究を行っていたチームに所属し、臨床・研究に邁進して参りました。市中病院では、ゼロから心臓リハビリテーションチームを立ち上げ、東海地区において有数の組織を築き上げたと自負しております。同時にいくつかの施設における心臓リハビリテーションの立ち上げを指導する機会にも恵まれました。
当クリニックでの心臓リハビリテーションは、必ずや皆様の健康にお役立てできると確信しておりますので、宜しくお願い致します。
四日市内科ハートクリニックでは、特に心不全管理や心臓リハビリテーションのお手伝いをさせて頂きます。
「心臓リハビリテーション」は、まだあまり馴染みのない言葉ですが、心疾患の多くは一度罹患すると一生のお付き合いになります。そのためには、如何に心疾患の再発や増悪を防ぐかがとても大事なことになりますが、その上で心臓リハビリテーションは必須の医療です。
私は、大学病院時代から心臓リハビリテーションにおいて、最先端の研究を行っていたチームに所属し、臨床・研究に邁進して参りました。市中病院では、ゼロから心臓リハビリテーションチームを立ち上げ、東海地区において有数の組織を築き上げたと自負しております。同時にいくつかの施設における心臓リハビリテーションの立ち上げを指導する機会にも恵まれました。
当クリニックでの心臓リハビリテーションは、必ずや皆様の健康にお役立てできると確信しておりますので、宜しくお願い致します。
経歴
|
資格
医学博士 循環器専門医 総合内科専門医 心臓リハビリテーション認定医 抗菌化学療法認定医 インフェクション(感染)コントロールドクター SHD心エコー図認証医 埋め込み型除細動器(ICD)/ペーシングによる心不全治療(CRT) 研修終了(運転免許に関する診断書作成可能) 舌下免疫療法講習会受講終了 難病指定医 |
受賞歴
|